top of page
620mmギター
No.80 弦長620mmギター 2017年製
静岡県在住のお客様からのオーダーで江崎ギターNo.80の弦長620mmの特別品が2017年12月に製作しました。弦長620㎜の製作は初めてでした。
お客様は演奏レベルのかなり高いギター愛好者で、お客様自身で過去の演奏を記録され、3枚のCDを作られています。今までフレタの650mmで問題なく演奏されていたソルの練習曲のある小節で小指が抑えられなくなったそうです。何度弾いても弾けないそうで、「年のせいかな。1フレットにカポタストを付けて引くと弾ける。弦長が約615mmだった」とのことでした。
打合せの結果、右手は問題ないとのことでボディーサイズは650㎜のノーマルボディーを採用し、左手対策で弦長620mmで製作することになりました。弦長でかなり弦のテンションがさがるのでハイテンション弦を使用しました。
・構造:スペイン式一体構造
・弦長:620mm
・表板:米杉単板
・裏板・側板:マダガスカルローズ単板
・塗装:全面セラックニス
・ボディーサイズ:江崎ギターノーマルボディー
・弦:サバレス(カンティーガ+ニュークリスタル・ハイテンション)
浜松のギター愛好者2名や来浜中のギタリスト猪居亜美さんに評価をいただきました。まとめると「音からは弦長の短さを全く感じない。曲によっては650mmよりパワー感がある。高音は丸く優しい。弾く前のイメージと異なり音量やバランスがよくまとまっている。弦のテンションも違和感がない」など高い評価を得ました。現在も左手の負担がなくこのギターで演奏を楽しまれています。
このギターの納品後に通常の特注項目に弦長620mmを追加しました。
![7弦ギター本体S.jpg](https://static.wixstatic.com/media/2ccc72_9a5af453f60a4e4e813fb64ef9c133b3~mv2.jpg/v1/fill/w_232,h_348,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/%EF%BC%97%E5%BC%A6%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%9C%AC%E4%BD%93S.jpg)
bottom of page